メニュー
  • お知らせ
日本家庭薬協会とは
  • 日本家庭薬協会とは
  • 日本家庭薬協会組織図
加盟会社
  • 加盟会社一覧
  • 家庭薬History
家庭薬の今
  • 家庭薬の豆知識
  • 工場見学を楽しむ!
  • 家庭薬の多言語商品情報
家庭薬の昔
  • 家庭薬ロングセラー物語
  • 季節の生薬について
    • 春の薬草・薬木一覧
    • 夏の薬草・薬木一覧
    • 秋の薬草・薬木一覧
    • 冬の薬草・薬木一覧
  • 家庭薬の歴史
  • 家庭薬のうんちく話
  • 看板・マークの由来
    • マーク
    • 看板
その他メニュー
  • サイトマップ
  • 初めての方は必ずお読みください
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • English
  • 简体中文

ページ上部

  • 简体中文
  • English
  • サイトマップ
  • 初めての方は必ずお読みください
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • アクセス(周辺地図)

日本家庭薬協会

  • お問い合わせ
  • 家庭薬の昔
    • 季節の生薬について
    • 家庭薬の歴史
    • 家庭薬のうんちく話
    • 看板・マークの由来
    • 家庭薬ロングセラー物語
  • 家庭薬の今
    • 家庭薬の豆知識
    • 工場見学を楽しむ!
    • 家庭薬の多言語商品情報
  • 加盟会社
    • 加盟会社一覧
    • 家庭薬History
  • 日本家庭薬協会とは
    • 日本家庭薬協会とは
    • 日本家庭薬協会組織図
  1. 日本家庭薬協会
  2. 看板・マークの由来
  3. 太田胃散
家庭薬の昔 日々進歩する家庭薬の昔をお伝えします!

看板・マークの由来

太田胃散
看板の画像

明治12年雪湖堂(現(株)太田胃散)創業者太田信義が、当時オランダより来日した英国医師ドクター・ボードウィンより譲り受けた胃散処方を、胃散元祖太田製「太田胃散」として官許を得て日本橋呉服町にて発売したものです。写真の金看板は、明治~昭和にかけて薬店などに認可販売店の印として配布されていたものです。

看板・マークの由来一覧
ページ上部へ

家庭薬の昔

  • 季節の生薬について
  • 家庭薬の歴史
  • 家庭薬のうんちく話
  • 看板・マークの由来
    • マーク
    • 株式会社 アラクス
    • 株式会社 エーザイ
    • 株式会社 キタニ
    • 救心製薬 株式会社
    • 株式会社 老舗恵命堂
    • 株式会社 霜鳥研究所
    • 大幸薬品 株式会社
    • 株式会社 大和生物研究所
    • 株式会社 ツムラ
    • 株式会社トクホン
    • 森下仁丹 株式会社
    • 株式会社 山崎帝國堂
    • 養命酒製造 株式会社
    • 株式会社 龍角散
    • 看板
    • 浅田飴
    • 太田胃散
    • 喜谷實母散
    • 中将湯
    • 複方毒掃丸
    • 龍角散
  • 家庭薬ロングセラー物語
  • 東京都家庭薬工業協同組合

    東京都家庭薬工業協同組合

  • 大阪家庭薬協会

    大阪家庭薬協会

  • 日本一般用医薬品連合会

    日本一般用医薬品連合会

  • 自分に合ったおくすりを探そう!おくすり検索

    おくすり検索

  • セルフメディケーション税制

    セルフメディケーション税制

  • 医薬品の封の取扱い等について

    医薬品の封の取扱い等について

  • 患者副作用報告

    患者副作用報告

  • 田部博士 寄り道・脱線 生薬雑話

    田部博士 寄り道・脱線 生薬雑話

  • 日本家庭薬協会とは
  • 日本家庭薬協会組織図
  • アクセス(周辺地図)
  • 加盟会社一覧
  • 家庭薬History
  • 日本家庭薬協会からのお知らせ
  • 家庭薬の豆知識
  • 工場見学を楽しむ!
  • 家庭薬の多言語商品情報
  • 季節の生薬について
  • 家庭薬の歴史
  • 家庭薬うんちく話
  • 看板・マークの由来
  • 家庭薬ロングセラー物語
  • お問い合わせ
  • 資料閲覧
  • リンク集
  • 初めての方は必ずお読みください
  • サイトマップ
  • English
  • 简体中文
  • 日本家庭薬協会公式facebook
  • 日本家庭薬協会公式X
日本家庭薬協会

東京都中央区銀座8-18-16 銀座J8ビル3階  お問い合わせ03-3543-1784

ⓒ 日本家庭薬協会 All Rights Reserved.